




この記事では、副業または本業で権利収入ビジネスを始めようとしている方のために権利収入ビジネスの詐欺についてお伝えします。
また、よく友人から誘われるケースやインスタのアカウントを通じて行われる権利収入ビジネスの勧誘についても触れています。

早く疑問を解消したい人向け
- 権利収入ビジネスビジネスはほとんどが詐欺
- 特にインスタやツイッターで勧誘してくる権利収入ビジネスは詐欺が多く、中身のない使えない情報商材を高額で買わされ資金がマイナスになる
- 権利収入ビジネスとは、自分自身が持っている権利によって収入を得ること(家賃収入や印税等)
- 不労所得なのに「簡単に稼げる」「すぐに元金が戻る」「誰でもできる」などうたい文句で誘ってくる
- 特に「初月から稼げる」ことはない、それは詐欺
- また権利収入ビジネスが詐欺であった場合、稼ぐ仕組みを教えない・最初にお金を要求(商材を購入させる)してくる
- 近年ではインスタなどのSNSを利用した権利収入ビジネス詐欺が増えている
- とはいえ、権利収入ビジネス自体は違反ではなく、稼いでいる人もいる
- しかし、本当の権利収入ビジネスは稼げるようになるまでがほど遠く大金を得るのは難しい
- そのため、お小遣い稼ぎや副業に権利収入ビジネスは向いていない
- 確実に資産を増やしたいなら株式投資がおすすめ
- 株式投資は時給換算ではなく成果報酬型でもあるため、時給型のバイトよりも稼げる
- しかし、株式投資で資産を増やすにはしっかりと勉強する必要がある
【結論】権利収入ビジネスのほとんどは詐欺なので注意

そもそも『権利収入』とは、あなた自身が持っている権利によって収入を得ることをいいます。
例えば…以下のようなものが権利収入です。
- 土地や家を所有しており、その場所を誰かに貸すことで得られる賃貸料
- 自ら書いた小説が書籍化することで得られる印税
つまり、所得者が自ら体を動かして稼いだお金ではなく、普通に生活していても勝手に給料(報酬)が発生する仕組みです。
不労所得とも呼ばれるものになります。


要するに権利収入ビジネスで稼いでいる人もいる一方で、そのビジネスに挑戦するも成功せずに権利を得るために購入したものが借金となって残ってしまうということになります。



稼げないとわかっていることに対して「コレは稼げる」「スグに元金が戻る」と嘘をつき、商売道具を購入させることが多いのでほとんどが詐欺と言えるのです。
確実に詐欺と言える権利収入の特徴




権利収入ビジネスを始める際には、これからご紹介するポイントにひかっかっていないかを必ず確認するようにしましょう。
簡単に稼げるという、うたい文句で誘ってくる
権利収入ビジネスが詐欺である場合、「簡単に稼げる」などと誘ってきます。
その他にも「元金なんて1ヵ月以内で戻ってくる」「放置しておくだけでいいので特に知識もいらない」「好きなものを好きなだけ購入できるようになる」「過去に失敗した人はいない」などのうたい文句を話してきます。
もし、権利収入ビジネスが詐欺であることを知らなければ「こんなにいい話はない!」とついつい手を出したくなってしまうのではないでしょうか?
たしかに権利収入ビジネスで稼いでいる人たちは存在していますが、彼らは簡単に稼げるようになったのではありません。
稼げる日々にするためにあらゆる努力をしてきたのです。
簡単にお金は稼げないと言い聞かせ、簡単に稼げるとさとしてくるビジネス内容には気を付けましょう。
初月から稼げると勧誘してくる
権利収入ビジネスの誘い文句のなかに「ビジネスを始めた初月から稼げる」といった内容を話してくることもあります。
もしもこの言葉を言われなくても、どこか怪しく感じた際にはコチラから「ビジネス初月から稼げますか?」と質問してみましょう。
詐欺ではない権利収入ビジネスでは、はっきりと「それはありません。数か月から数年やって稼げるようになります」と真実を話してくれます。
しかし、詐欺である場合には「はい!初月からバッチリ稼げますよ!」なんて、嘘をあたかも真実のように得意げに伝えてくるのです。
ポイント
- 「初月から稼げる」
- 「3ヵ月以内には稼げるようになる」
- 「稼げない人はいない」
などの言葉がともなっている権利収入ビジネスには気を付けましょう。
稼ぐ仕組みをはっきり説明しない&最初にお金を要求してくる
権利収入ビジネスが詐欺だと共通して、どうして稼げるのか仕組みを教えてくれない・最初に開始資金としてお金を請求してくることがほとんどです。
どうして稼げるかを説明できないのは、稼ぐことができないビジネスだからです。
また、お金を最初に請求してくるのはそのお金こそが目的であるからになります。

権利収入でお金を稼いでいるというインスタのアカウントはほとんど詐欺!DMが来ても無視しよう
あなたは、どのような場所で権利収入ビジネスの存在を知りましたか?
インスタやツイッターなどのSNS上で「私は権利収入ビジネスで稼いでます!」と主張するアカウントを見て、知った方もいるのではありませんか。
インスタやツイッター上で権利収入ビジネスをしていて稼いでいる方がいた場合、それもほとんどが詐欺になります。
また、そのインスタ上では「どうして稼げるのか」について触れられている書き込みがありません。
稼げる理論が書かれていたとしても、”それっぽく”書いているだけで冷静に読んでいくとおかしなことが書かれていることが大半です。
「稼ぎたい!お金がほしい!」「今すぐにお金を用意しないといけない」など、お金に関して切羽詰まった状態でいればいるほどに冷静さを失い「お金をすぐに稼げる権利収入ビジネスを始める」ことに気持ちが傾いてしまうのです。
つまり、権利収入ビジネス詐欺とは人間の弱いところを狙ったビジネスでもあるのです。

どのような形態であれ、インスタで権利収入ビジネスをすすめている人は詐欺です。
DMも構わずに無視するか、インスタ事務局へ違反者として通報するのがおすすめです。
インスタの権利収入ビジネスで詐欺にあってしまった人の体験談

ある日突然、僕のインスタに「副業で荒稼ぎしませんか」といったDMが届いたんです。
その時、お金に困っていたし、周りの人たちも見返すために「いっちょやってやろ!」とノリでそのDMに返事をしました。
すぐにDMに返事が来て「無料の説明会があるのでそちらに参加してほしい」との内容が書かれていたんですよね。
ぶっちゃけ怪しいし悩んだのですが「もしかしたらコレで億万長者になれるかも」という欲望に負けて、副業ビジネス無料説明会に参加することに。
実際にその説明会に足を運ぶと、僕と同世代の男女や少し上の年代や年配の方もいたので「人気があるセミナーなんだな」くらいに考え安心してました。
いざ説明会が始まると、「お金を稼ぐのは簡単」という言葉を繰り返すだけ、お金があれば何ができるかなどお金があることは素晴らしいという内容の講義を受けましたw
「もしも副業で荒稼ぎしたいならもともと40万で販売している情報を購入して勉強してほしい」と言い出した時には、「やべえやつにきたなw」と思いましたね。
「せっかくこのセミナーに参加してくれたのだから20万円を3万円に値下げして販売します!」というと、どんどんほかの参加者たちが購入していったんです。
いやいや怪しすぎるだろ…と思いつつも、自分だけ買っていない状況になるとあたかも”買っていないあの人はおかしい”という雰囲気になってしまい、その圧力に負けて購入してしまいました。
実際に家に帰ってその商材を使ったんですが、こりゃもう笑ってしまうくらいに稼げないw
その時間コンビニバイトしてたほうが稼げるwそのことを相談すると、「それならさらにレベルアップした商材を購入(10万円)して進めてください!」と言われ、詐欺だと気づきやめました。
3万円をなくしたのも惜しいですが、3万で済んで良かったです…。
―20代・男性
インスタは、スマホを持っているほとんどの方が利用しているSNSであるため、あなたにも明日には訪れる詐欺である可能性も高いのです。
そもそも権利収入の実態はマルチなので楽なビジネスではない
権利収入ビジネスをうたい文句にして、別の情報商材などを販売する…それはれっきとした詐欺です。
しかし、そもそもの権利収入ビジネス自体は法律に違反しているということはありません。
つまり、実際にこの世の中には権利収入ビジネスで稼ぎ、生計を立てている人もいるのです。
権利収入ビジネス詐欺では、「権利収入ビジネスは簡単に稼げる」といいますが、実際の本当の権利収入ビジネスはそんなに簡単に稼げません。
もとの権利収入ビジネスは、マルチ商法(人々に紹介し契約してもらう…を繰り返す)なので大金を稼げるようになるためには、多くの時間と紹介するという労力が必要になるんです。
たしかに大金を稼げるようになる点では、長い目で見ればとても良いことかもしれません。
しかし、実際に権利収入ビジネスを始めると以下のようなデメリットが発生します。
ポイント
- 紹介し続けなくてはいけないので時間がなくなる
- 紹介しても必ず契約してくれるわけではないので収入が出ない期間がある
- 手当たり次第に友人から紹介していくので最終的には友達がいなくなってしまう

【結論】権利収入ビジネスは副業やお小遣い稼ぎにはおすすめしない

その理由として以下をあげることができます。
ポイント
- 権利収入ビジネスで本当に稼げるようになるには数年もしくは数十年かかる
- センスが必要になることもあるため、権利収入ビジネスを始めても必ずしも儲かるとはいえない
- 権利収入ビジネスはマルチ商法で成り立っているため、常にだれかに紹介し続ける必要がある
- そのため、友達がいなくなり、SNSのDMをひっきりなしに送信する必要がある
人生をかけて権利収入ビジネスで稼ぎたい!というのであれば話は別ですが、通常の仕事や生活に加えて「ちょっとしたお小遣いがほしい」というのは難しいです。
マルチ商法は、紹介した人数や紹介した人がまた別の人に紹介することでどんどんお金が増えていきます。
つまり、あなただけが頑張っても収入が高くなるということはありません。
そのため、すぐに簡単に小遣い程度の収入を得るのも難しいのでオススメできません。
副業やお小遣い稼ぎを考えているなら株を始めてみるのがおすすめ
副業やお小遣い稼ぎをしたい!と思っているなら、権利収入ビジネスではなく株を始めてみましょう!

また、株を始めると以下のメリットが得られます!
ポイント
- 株開始時はチャートを何度も見る必要があるが、慣れると稼働時間を減らしてお金が増える
- 投資は知識やスキルがお金に変わるため、無駄な時間を過ごす必要がない
- 経済や世界情勢など気にするようになるのでさまざまな人と話が合うようになる


時給1,000円の仕事を1週間に10時間働くと4万円になります。
しかし、株式投資では作業時間に時給計算ではなく、株のチャートによって資金増減が変わるため、1週間に10時間稼働して10万円以上のプラスになることも少なくはないのです。
つまり、知識やスキルを身に着けつつ株を行えば、長期的に見て資産を増加させることができるんですね!
当サイトが一番信頼できると思う教材をご紹介しますのでぜひチェックしてみてください!

まとめ:インスタなどで権利収入に誘われたらほとんど詐欺!
早く疑問を解消したい人向け
- 権利収入ビジネスビジネスはほとんどが詐欺
- 特にインスタやツイッターで勧誘してくる権利収入ビジネスは詐欺が多く、中身のない使えない情報商材を高額で買わされ資金がマイナスになる
- 権利収入ビジネスとは、自分自身が持っている権利によって収入を得ること(家賃収入や印税等)
- 不労所得なのに「簡単に稼げる」「すぐに元金が戻る」「誰でもできる」などうたい文句で誘ってくる
- 特に「初月から稼げる」ことはない、それは詐欺
- また権利収入ビジネスが詐欺であった場合、稼ぐ仕組みを教えない・最初にお金を要求(商材を購入させる)してくる
- 近年ではインスタなどのSNSを利用した権利収入ビジネス詐欺が増えている
- とはいえ、権利収入ビジネス自体は違反ではなく、稼いでいる人もいる
- しかし、本当の権利収入ビジネスは稼げるようになるまでがほど遠く大金を得るのは難しい
- そのため、お小遣い稼ぎや副業に権利収入ビジネスは向いていない
- 確実に資産を増やしたいなら株式投資がおすすめ
- 株式投資は時給換算ではなく成果報酬型でもあるため、時給型のバイトよりも稼げる
- しかし、株式投資で資産を増やすにはしっかりと勉強する必要がある